水研ぎ

 木材工芸用語辞典には、ケバについて以下のように書かれております。
けばだち 〔毛羽立ち〕 scuffing ①やらかい木材を削ったとき, 綿状に残るむしれ(これを wooly grain という)針葉樹に多くみられる. ②刃先が鈍った刃物で無理に削ったとき、道管または秋材部が刃物の通過後ささくれ立ったもの(これを fuzzy grain). 広葉樹に生じやすい。
 塗装に際して上記のようなケバを取り去る方法として水研ぎがあります。水研ぎ行った後、塗装するとスムーズな表面が得られます。

北欧テイストな木のお店 リーベルクラフト Liber Craft

ウッドターニングを用いて心を込めてひとつひとつ手作りしたコンポート、ケーキスタンド、木の皿、ボウル、コップ、ワイングラス、スクープ、アクセサリーやカトラリーを扱うお店です。 「リーベルクラフト Liber Craft」の名前で、Creemaにお店を出しています。 https://www.creema.jp/creator/3510520 liberwoodcraft@gmail.com