北欧テイストな木のお店 リーベルクラフト Liber Craft

ウッドターニングを用いて心を込めてひとつひとつ手作りしたコンポート、ケーキスタンド、木の皿、ボウル、コップ、ワイングラス、スクープ、アクセサリーやカトラリーを扱うお店です。
「リーベルクラフト Liber Craft」の名前で、Creemaにお店を出しています。
https://www.creema.jp/creator/3510520

liberwoodcraft@gmail.com

  • HOME
  • ボウル・皿・コップ
  • 小物
  • アクセサリー
  • 木工・道具
  • 塗装
  • デザイン
  • 植物・園芸・環境
  • イベント
  • 社会

直径26センチ 栗のコンポート

2022.07.07 04:38

大きい方の旋盤で26センチのコンポートを製作いたしました。重さ300キロぐらいの旋盤となりますと高速回転でも微動だにいたしません。ストレスなく仕事ができました。

栗材の木取り

2022.07.04 02:51

長さ2300ミリ、幅210ミリ、厚さ48 mm の栗材からコンポートのプレートの材料を木取りいたします。

工房で製作開始

2022.07.04 02:40

工房で製作を開始いたしました。最初はこて調べでミニガラスドームを製作いたしました。必要な道具がどこにあるかなかなか探せず、時間がかかってしまいました。

工房を建てる 57 南壁に棚を作る

2022.06.27 08:43

まだ途中ですが 最後に残った南の壁に棚を作ります。

工房を建てる 56 延長ベッド

2022.06.27 08:30

シェーカーチェアやスツールの脚や作るため、 ベッドを延長し1メートル ぐらいの丸棒に対応しています。 今日調整して取り付けました。10年ほど前に作った 50 cm と1 m の木製ツールレストは、引っ越しのあとどこにあるかわかりません。

工房を建てる 55 刃物スタンド

2022.06.27 08:23

全ての刃物を置くスタンドを作りました。 長さ 1.5 メートルになりました。

工房を建てる 54 バンドソーに集塵機をつなぐ

2022.06.16 10:36

Kervの集塵機とバンドソーを径75mmのホースで仮に繋ぎました。規格は100mmですので、集じん力は落ちていると思います。 5枚目の写真をご覧いただければ分かりますが 、バンドソーの集塵機構に隙間があるので、かなり漏れています。これから改善する余地は大いにありです。

工房を建てる 53 北の壁にも棚を作る

2022.06.16 10:32

北の壁の上の方にコーススレッド用の小さな棚を作りました。 

工房を建てる 52 西壁に棚を作る

2022.06.15 10:09

西側の壁にも棚を作りました。 下から3段目の棚は作業することも考えて上下の幅を広く取り、棚を支える支柱も省きました。 4段から上の棚は吊り下げとなっております。 このような構造ですので工作に時間がかかりました。

工房建てる 51 マグネットホルダー

2022.06.12 06:30

バンドソーで長い板を縦割りにする時、重宝するのがマグネットホルダーです。磁力のON/OFFが切り替えがつまみでできるので位置決めが簡単です。

工房を建てる 50 両頭グラインダのスタンド

2022.06.12 06:23

直角を確認しながら、コーススレッドで片面を組み立てます。

工房を建てる 49 縦長のボックス

2022.06.11 12:02

収納の量と種類を増やすために縦長のボックスを製作しました。まず、幅30センチ長さ181センチの板2枚に棚板を支える1センチ角の角材をフィニッシュネイラーで 取り付けます。 1センチ角の角材はツーバイフォー材からバンドソーで作ります。 これを箱にして、 垂直を確認して壁に固定します...

北欧テイストな木のお店 リーベルクラフト Liber Craft

ウッドターニングを用いて心を込めてひとつひとつ手作りしたコンポート、ケーキスタンド、木の皿、ボウル、コップ、ワイングラス、スクープ、アクセサリーやカトラリーを扱うお店です。 「リーベルクラフト Liber Craft」の名前で、Creemaにお店を出しています。 https://www.creema.jp/creator/3510520 liberwoodcraft@gmail.com

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 北欧テイストな木のお店 リーベルクラフト Liber Craft.