北欧テイストな木のお店 リーベルクラフト Liber Craft

ウッドターニングを用いて心を込めてひとつひとつ手作りしたコンポート、ケーキスタンド、木の皿、ボウル、コップ、ワイングラス、スクープ、アクセサリーやカトラリーを扱うお店です。
「リーベルクラフト Liber Craft」の名前で、Creemaにお店を出しています。
https://www.creema.jp/creator/3510520

liberwoodcraft@gmail.com

  • HOME
  • ボウル・皿・コップ
  • 小物
  • アクセサリー
  • 木工・道具
  • 塗装
  • デザイン
  • 植物・園芸・環境
  • イベント
  • 社会

工房を建てる 48 両頭グラインダーのスタンド

2022.06.10 08:49

旋盤の刃物を研ぐグラインダ用のスタンドを作るため、馬の上にグライダを乗せて、 一番作業しやすい高さを確認しています。

工房 を建てる 47 エアコン

2022.06.10 08:42

エアコンを設置しました。 天井や壁、扉にも断熱材を入れましたので、今のところ工房の温度は、晴れた日でも気温マイナス2度というところでしょうか。以前の工房では空調服を着て、夏作業をしておりました。今度はかなり快適です。

工房を建てる 46 棚作り

2022.06.10 08:36

北の壁いっぱいに棚を作りました。 高さ90センチの棚は作業用のテーブルです。西や南の壁にも棚を作る予定です。

工房を建てる 45 扉完成

2022.06.10 08:31

ステインを塗り、扉が完成しました。 

工房を建てる 44 卓上ドリルスタンドを作り直す

2022.06.08 02:52

壁を利用したスタンドは共鳴音が 非常に大きかったので 、独立したキャスター付きのスタンドに作り直しました。今度は 非常に静かな音になりました。 成功です。

工房を建てる 43 ハンドリフトでパレットを外す

2022.06.07 14:02

1tを持ち上げるハンドリフトで 300キロの木工旋盤のパレットを 苦労して外しました。

工房を建てる 42 卓上ドリルの棚

2022.06.06 11:01

壁に横木を固定して、卓上ドリル用の棚を作り、 スイッチを入れましたら見事に壁と共鳴して大きなうなりが発生しました。失敗です。独立したスタンドを作らねばなりません。

工房を建てる 41 棚を製作中

2022.06.06 10:56

今日は一日中雨ですので、内装工事です。棚を作っております。

工房を建てる40 観音開きの扉完成間近

2022.06.04 06:47

観音開きな大きな扉が完成間近です。扉の表のデザイン、エックスの工作に一番時間がかかりました。交差する斜めの板が一直線になるように扉の上で作図をしました。実はエックスではなく、ギリシャ語のカイをイメージしております。このあと塗装して完成となります。

工房を建てる 39 扉の窓の仕上げ

2022.05.31 03:11

以前の工房で天窓に使っていたアクリル板の再利用です。内側と外側の両方にアクリル板を取り付け、遮音効果を少しでも高めたいと思います。

木工旋盤VL150SMのスタンド製作

2022.05.30 09:50

スタンドの上部は強度を高めるため一枚板のコンパネを貼り付け、脚は前後の揺れ防止の基本の三角、脚と脚にもコンパネを取り付け左右の揺れを防ぎます。構造はほとんど小型木工旋盤と同じです。

工房を建てる 38 電気工事終了

2022.05.30 07:34

電気工事が終了し、単相200 V も入りました。木工旋盤やバンドソーも動かすことができます。今週末にはエアコンが入ります。

北欧テイストな木のお店 リーベルクラフト Liber Craft

ウッドターニングを用いて心を込めてひとつひとつ手作りしたコンポート、ケーキスタンド、木の皿、ボウル、コップ、ワイングラス、スクープ、アクセサリーやカトラリーを扱うお店です。 「リーベルクラフト Liber Craft」の名前で、Creemaにお店を出しています。 https://www.creema.jp/creator/3510520 liberwoodcraft@gmail.com

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 北欧テイストな木のお店 リーベルクラフト Liber Craft.